循環器グループ
特色
山陰地方における小児の心疾患全般、なかでも生まれつき心臓に異常のある先天性心疾患の診断と治療を中心に診療を行っております。また近年増加しつつある成人先天性心疾患の方々のフォローアップも手掛けております。近年では鳥取県のみならず島根県や岡山県、兵庫県といった近隣地域とも連携をとり、地域の小児循環器診療をサポートしています。
鳥取県唯一の小児心臓カテーテル検査施設でもあり、診断検査からカテーテル治療までカバーしております。また日本小児循環器学会の修練施設群として認定されており、小児循環器学会の循環器専門医取得が可能です。
鳥取県唯一の小児心臓カテーテル検査施設でもあり、診断検査からカテーテル治療までカバーしております。また日本小児循環器学会の修練施設群として認定されており、小児循環器学会の循環器専門医取得が可能です。

診療
山陰地方(主として鳥取県中西部地区、島根県東部地区)における小児循環器疾患全般を対象とし医療を行っております。先天性心疾患、後天性心疾患(心筋炎や心筋症、筋ジストロフィーなど)、不整脈、川崎病など心疾患全般の内科管理を扱っております。
また総合周産期母子医療センターと連携し、新生児の循環管理や外科疾患術後管理、胎児心エコーによる出生前診断も行っております。
鳥取県唯一の小児心臓カテーテル検査施行施設として、先天性心疾患術前評価や術後フォローアップカテーテル、川崎病後の冠動脈造影検査などを対象に検査を行っております。また肺動脈弁拡張術や動脈管コイル塞栓術といったカテーテル治療も手掛けています。
また総合周産期母子医療センターと連携し、新生児の循環管理や外科疾患術後管理、胎児心エコーによる出生前診断も行っております。
鳥取県唯一の小児心臓カテーテル検査施行施設として、先天性心疾患術前評価や術後フォローアップカテーテル、川崎病後の冠動脈造影検査などを対象に検査を行っております。また肺動脈弁拡張術や動脈管コイル塞栓術といったカテーテル治療も手掛けています。

教育・研究
小児若手医師の研修指導を行っています。
心エコーなど画像検査を中心に病態解析研究に取り組んでいます。
日本小児循環器学会、日本心エコー図学会、川崎病研究会などの心疾患関係の学会に毎年演題を出しています。
心エコーなど画像検査を中心に病態解析研究に取り組んでいます。
日本小児循環器学会、日本心エコー図学会、川崎病研究会などの心疾患関係の学会に毎年演題を出しています。
診療実績はこちら

スタッフ
美野 陽一 |
日本小児科学会専門医 JPLSコース講師 鳥取DMAT 災害時小児周産期リエゾン 日本スポーツ協会公認スポーツドクター 日本DMAT隊員 鳥取県周産期医療協議会委員 |
上桝 仁志 | 日本小児科学会専門医 日本小児循環器学会 専門医 卒後臨床研修指導医 |
清水 敬太 |
日本小児科学会専門医 PALSインストラクター |
